「オフィスKATSUHARA」は、勝原裕美子が2016年12月に開設しました。
【使命】
- 互いをかけがえのない「個」として尊重し、学び合い、成長を喜び合う場を作ります
- 「~ねばならない」症候群を学びほぐし、本当に大切なことを軸にした生き方を支援します
【事業】
次のようなことを事業としています。
- 勝原私塾の運営
- 講演・研修・講義等
- コンサルティング
- 取材や執筆
- コーチング(個別、グループ)
ご依頼は、office.katsuhara(at)gmail.com にお願いします。※ (at) を@に置き換えてください。
最近(2024度)の活動状況・活動予定例を参考になさってください。
ご依頼の多いテーマは
組織倫理・管理者倫理、キャリア論、コーチングマインド です。
【顧問契約】
上尾中央総合病院看護顧問
【非常勤講師】
- 兵庫医科大学 キャリア・社会化
- 大阪医科薬科大学 コンサルテーション論
- 京都大学 キャリア論
- 日本赤十字豊田看護大学 キャリア論
【審議会など】
- 市立豊中病
院運営審議会委員
【講演】
- エルゼビア・ジャパン 教育担当者向け講演
- 岡山県病院協会 「看護管理者がマネジエントを楽しむ」
【研修】
- 各都道府県看護協会認定看護管理者教育課程 セカンドレベル研修、サードレベル研修
- 宮崎県立病院看護管理者研修
- 住友病院管理者研修
- 箕面市立病院管理者研修
- 市立釧路病院看護管理者研修
- 愛媛県立病院中堅職員研修
- 渓仁会グループ師長研修
- 全国訪問看護事業協会管理者研修
- 兵庫医科大学病院師長研修
- 共和病院職員研修
- 徳洲会グループ 看護管理者研修
- セコム医療システム関西協力病院次期リーダー育成研修
- 奈良医科大学病院看護管理者研修
- 関西労災病院看護管理者研修
- 長岡赤十字病院 看護管理者研修
- 西堀病院 管理者研修
- 高知医療センター リーダー研修
【学会・団体活動】
- ヘルスケアワーカーキャリア学会長
- 日本医療機能評価機構選考部会委員、サーベイヤー
- 日本看護科学学会評議員
- 日本看護管理学会評議員
- 日本看護倫理学会評議員
【執筆中・予定】
- 新版「看護管理学習テキスト」第2巻(日本看護協会出版会)
- 新版「看護管理学習テキスト」第4巻(日本看護協会出版会)