19期向け勝原私塾説明会のご案内
勝原私塾19期は、10月18日(土)にスタートです。大阪での開催です。 私塾の様子を知りたいなあ何をやっているんだろう?まずはどんな感じかのぞいてみたい という方のために、開催に先立ちまして説明会を開催します。下記の4回… 続きを読む »
勝原私塾19期は、10月18日(土)にスタートです。大阪での開催です。 私塾の様子を知りたいなあ何をやっているんだろう?まずはどんな感じかのぞいてみたい という方のために、開催に先立ちまして説明会を開催します。下記の4回… 続きを読む »
勝原私塾の東京での初開催。先日終了しました。 すべてのプログラムが終わって、最後の最後にみんなに付箋を配り、私塾はどんなところか?を書いてもらいました。 ・自分を取り戻すことができた・自分らしさを取り戻せる場所・自分を見… 続きを読む »
私塾受講中のAさんに、最近どうですか? って聞いたら、 「どんと構えらえるようになりました」 って。 どういう意味ですか?って聞いたら、 「今までは、部下が何か言ってきたら、何を求められているのか考えて、すぐに指示を出… 続きを読む »
勝原私塾は、コーチングスクールではないのですが、 塾生に、コーチング技術を使ってもらうようなことをたくさんします。 昨日は、「問題とは」というテーマで話している時に突然思い立ち、 自らが問題だと感じていることに向き合い、… 続きを読む »
東京私塾開催の最初の2日が終わった翌日。 「今日は、どんなかんじでスタートしましたか。 みんなの”できる!できる!”を思い出せば、なんとかなりますよ」 というメッセージを送ったら、 😊仕事始めはにっこり笑… 続きを読む »
6月14日(土)より、東京での初めての私塾がスタートしました。 塾生にはいつも「コンフォートゾーン」を越えることを奨励している自分が、大阪開催にこだわり、東京で開催することをずっと躊躇していました。東京開催は、結構、一大… 続きを読む »
勝原私塾17期が無事終了しました。最終日のプレゼンは感動の嵐。 ●民間の中小病院の看護部長Aさん「つらいし、しんどいし、もう辞めようと思っていたけれど、看護部長を辞めない覚悟が決まりました」 ●民間の中規模病院の副看護部… 続きを読む »
私塾生と話していると、 今までだったら、誰かに対して嫌な感情がわくと、ずっとそれにとらわれていたけれど、塾に来るようになって、その感情にも「まあ、いいか」と思えるようになった という声を耳にします。 よくよく聞くと、〇何… 続きを読む »
職場での出来事、部下指導、自分の言動などが気になり、管理者になってから、ぐっすり眠れた感がなかったBさんが、卒塾生の勧めで私塾に来られました。 まだ私塾は半分終わっただけなのですが、先日話しを聞いたら、すごくよく眠れるよ… 続きを読む »
学びほぐしを助け、はたらき方、生き方をサポートする勝原私塾のオンライン説明会を下記のとおり行います。どなたでも、事前予約なしでおはいりいただけます。興味をお持ちの方、のぞいてみてくださいね。18期の定員(16名)になった… 続きを読む »