組織を離れて4年目。
幸いなことに、研修や講演のご依頼をたくさんいただいてきました。
今年もめいっぱい詰まっていましたが、
3月以降の予定は、ほとんど中止か来年以降に延期。
その手の仕事はないままでした。
昨日は、4ヶ月以上ぶりの研修@岩手県看護協会。
月に何度か、人前で話すことが当たり前の生活が一変していたため、
新鮮な緊張感でのスタートとなりました。
これだけ期間があくと、いろんなことがリセットされているし、
この間、私自身がオンラインでいろいろなセミナーを受けて、
かなりインプットしています。
そのせいか、
自分でもわかる力強いエネルギーで6時間を終えることができました。
●インプットとアウトプットのバランスが重要だということ、
●やっぱりリアルなインタラクションがある中で、場を作り、場のダイナミズムにエネルギーを乗せていくというスタイルが、私は好きだし、パフォーマンスがよくなること
を改めて感じました。
とはいえ、これからオンライン研修も増えることでしょう。
できなくはないけれど、自分が本当にそれをやりたいかどうか、
考えていくことになりそうです。
