5つの機能を有機的につなげた複合施設
昨日は、月刊誌「訪問看護と介護」の取材で、 大阪府の南部にあるベルシャンテに行きました。 ここは、 ・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) ・クリニック ・看護小規模多機能型居宅介護事業所(看多機) ・訪問看護ステーショ… 続きを読む »
昨日は、月刊誌「訪問看護と介護」の取材で、 大阪府の南部にあるベルシャンテに行きました。 ここは、 ・サービス付き高齢者向け住宅(サ高住) ・クリニック ・看護小規模多機能型居宅介護事業所(看多機) ・訪問看護ステーショ… 続きを読む »
今日で、日本看護科学学会(JANS)理事の任期が終わりました。 任期の3年間は、広報担当委員長として学会の広報活動をしてきました。 理事会に参加するたびに、 アカデミックな世界とは少し遠ざかっていた私に、 学問としての看… 続きを読む »
(株)ケアコム静岡が主催する「医療・看護マネジメントセミナーin 静岡」にて、 標記のタイトルにて話をさせていただきました。 「最適化」って、難しいですよね。 でも、いつもその「最適化」をめざしているのがマネジメント。 … 続きを読む »
昨日は、午後6時~9時10分まで、 日本赤十字豊田看護大学大学院で講義をしました。 受講者は5名。そのうち2名は管理者ではありません。 なぜ、「看護管理」の講義を受講しようと思ったのかを聞いたら、 「管理者の言っているこ… 続きを読む »