月別アーカイブ: 2017年1月

断食療法は75歳まで

投稿者: | 2017年1月31日

私よりも食欲旺盛な母。 かつてはスレンダーボディが自慢だったのに、今や・・・ 自分で探してきたのが、医学的断食療法(ファースティング)を行う健康道場。 場所は淡路島。 一応ネットで下調べして、観光がてら下見に出向きました… 続きを読む »

済生会看護部長たちの「済生会」組織コミットメント

投稿者: | 2017年1月27日

横浜日帰り。 平成28年度全国済生会看護部長会研修会に呼んでいただきました。 テーマは、「看護部のトップマネージャーとしての意思決定」です。 まあ、私の話はともかくとして、 熊本済生会の看護部長宮下恵理さんによる災害時の… 続きを読む »

「新たに訪問看護分野に就労した看護師が訪問看護への移行期に経験した困難とその関連要因」

投稿者: | 2017年1月25日

[森陽子、大山裕美子、廣岡佳代、深堀浩樹、日本看護管理学会誌、20(2)104-114, 2016] 加速度的な高齢化社会の中、地域にねざす看護活動に注目が集まっています。 これまでどおり、医療機関における看護はなくては… 続きを読む »

「福井謙一博士の死:大学回り記者哀歓記」

投稿者: | 2017年1月24日

川端眞一著 ミネルヴァ書房 1999年 拙著『組織で生きる』を献本させていただいたら、 「勝原さんには、この本はどうでしょうか」と川端さんが、ご自身の著書をくださいました。 タイトルからして、難しいサイエンスの内容だった… 続きを読む »

看護部長100人プロジェクト 1人目

投稿者: | 2017年1月15日

「看護部長100人プロジェクト」 これは、昨年、看護部長経験者の有志が集まって作ったプロジェクトです。 看護部長としての体験を語ってもらい、次世代や研究者のために文字にして残そうというものです。 今までの数回の集まりでは… 続きを読む »