北海道函館市にある西堀病院の管理者研修に呼んでいただきました。
参加者は、看護部と理学療法の管理者たち20名弱です。
こじんまりとした感じがまたよくって、
3-4人一組のテーブルをくまなく回ることができました(^▽^)
拙著『コーチングマインドを極めると、マネジメントがもっと楽しくなる』
をベースに、休憩を入れて6時間みっちり。
それでも時間が足りないよーって思うくらい、
いろいろワークを入れて、楽しんでもらいながら研修を進めました。
翌日の看護部長からのコメント↓
「アンケートの結果は、全員「満足」というものでした。
誰に聞いても楽しかったという声が返ってきました。」
具体的には、
・共感的な聞き方を学べた
・普段のスタッフへのかかわり方を見直すことができた
・ポジティブな心持や共感することを意識して業務に活かしていく
・子どもにも研修の内容を話したくなって習ったことを話した
・研修後も朝からいい状態が続いている
・その他
研修を受講したことで、すごく自分をいい状態にもっていくことができて、
仕事にも生活にも笑顔が増えている様子がうかがえます。
1人の笑顔が隣の人の笑顔を誘います。
そんな素敵な連鎖が見えるようで、とても嬉しいです。