雪の中、熱気に包まれた研修@新潟

投稿者: | 2025年1月16日

新潟の長岡赤十字病院に研修に呼んでいただきました。

大雪で、現地に到着できるかどうかが心配でしたが、
予定通りに到着。
雪に足をとられはしましたが、まずは新潟の美味しいものを堪能。

翌日の研修は、主任、係長、課長、副部長、部長がすべて揃い、
また近隣の病院の方もいらしていたので、総勢80名近い参加者でした。

事前のアンケートで、
・育児短時間の人へのキャリアアップの動機づけが難しい
・年が下でも上でも離れている人へのコミュニケーションがとりづらい
・自己評価が低い人への対応を知りたい
・指導とパワハラの区別がつきにくい
など、今困っていることをうかがっており、
その上で、
管理者が元気になるような研修をというリクエストをいただいていました。

とあれば、講師の私が元気いっぱいでなければ場が盛り上がりません。
朝から調子を整えて、かなりよい状態で会場入り。

まず飛び込んできた光景は、なんと、
拙著『コーチングマインドを極めると、マネジメントがもっと楽しくなる』を
全員が用意しているというものでした。

なんとありがたい。
それをみた瞬間、さら私の状態はマッククスまで上がり、
最後まで絶好調で研修を終えました。

昨日、担当の副部長さんと部長さんよりお礼のメールをいただきました。
 とてもエネルギーをもらえた。
 心地よい研修で終わらせずに行動します
とありました。

帰路は、雪による遅れもあり、5時間以上かかりましたが、
旅の疲れがふっとぶような思いです。

素敵な皆さんに出会えて、サイコーです。
ありがとうございます。






雪の中、熱気に包まれた研修@新潟」への2件のフィードバック

  1. 岩崎佳子

    勝原先生
    毎日プチパッピー4つ見つけています。その2日後の会議にて、以前なら眉間にしわが寄る場面でも穏やかに対応することができ、自分でも驚きました。こころのメンテナンスができました。ありがとうございました!

    返信
    1. katsuhara 投稿作成者

      嬉しいコメントをありがとうございます❣️
      ぜひ、プチハッピー続けて毎日を楽しんでくださいませ(^○^)

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください