20分で、「できていない」が「できる」に変わりました

投稿者: | 2023年3月7日

3月4日(土)より、勝原私塾の11期がスタートしました。
あれええ~~~
前からみんなお友達だったけ・・・??

というくらい、今期は最初からワイガヤMaxでスタート。
うーん。いい感じ。

2日目。
周囲の人のキャリアを支援することを考えていたとき、
職場で主任を務めているKさんが、次のように話しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「この数日、スタッフ支援がうまくいってなくって、とうとうそのスタッフが退職を決めちゃったんです。私のキャリアを振り返っても、自分がやろうと思ったことを、ことごとく打ち砕かれた経験ばかり。だから、彼女の求めていることにちゃんと対応できなくて、こんなことになったのかって思ってしまって・・・」

その言葉を聞くなり、私の中のコーチ筋がうずきだし、
Kさんにその場でコーチング。

前に出てきてもらって、打ち砕かれた経験を再現。
そのとき、どんな気持ちだったの?
本当は、なんて言ってほしかったの?
それでも、次に進んだのはなぜ?
次のところでも頑張ったのはなぜ?

それにこたえていくKさん。

そんな自分に対して、なんて声をかけてあげたい?

「頑張りすぎだよ。目標は柔軟に変えていいんだよ」って言いたい。

そうかあ。
「さっき、私はうまくキャリア支援できない、だって私自身がいい経験してないから って、言ってたけど、どうですか?」

「支援・・・できると思います」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
彼女の語るかつての経験を聞いていた塾生の何人かは、
私も同じような経験をしたことがあるから、とても気持ちがわかると言い、
それでも頑張ってきたKさんのキャリアを聞いて、もらい泣きしたと涙をぬぐっていました。
思うようにいかなくても、キャリアを作ってきたKさんに勇気をもらった人もいました。

人は、過去からも学べるし、他者からも学べます。

私塾は、職業も職種も職位も関係のない「ひら場」だから、
その学びが自然に起きます。
そういう場です。

コーチング中

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください