280人のご参加!in 群馬

投稿者: | 2018年11月4日

「看護管理者の倫理を見る目」と題する講演をさせてもらいました。

主催は、伊勢﨑佐波病院協会看護部長会議です。
昨年に引き続き、講師として呼んでいただき、ありがたいことです。
昨年は、病院のホールを会場にしたところ、満員御礼になった経緯があったため、今年は群馬県看護協会の大ホールを借りたそうです。

壇上から話をするというのは、あまり好きではないのですが、
でも280人ですから仕方ありません。

私の方が下りたり、参加者に上がってもらったりして、
ライブっぽく話をしました。

講演後、私の看護部長時代のBlogをずっと読んでいて、著書も何度も読んだというTさんという方が声をかけてくださいました。
「先生は、ずっと私の指針だったんです」と言われ、どきっとしました。とても嬉しく思うと同時に、”書くこと”への励みになりました。

講演後は、主催者の皆さんと、伊香保温泉❤榛名湖
紅葉が最高でした。
もう、満喫!です。

  かじか橋 紅葉のライトアップ

  榛名富士、榛名湖

水沢うどん

280人のご参加!in 群馬」への2件のフィードバック

  1. 田中とく子

    勝原先生、ご講演ありがとうございました。主催者の寛大なご配慮で拝聴できました。勝原先生と最初の出会いは、神戸研修センターでした。当時は、倫理について学びのはじまりでした。その長い長い経過とともに、日本看護管理学会、日本看護倫理学会他等の場でお会いしております。このたび、久方ぶりにお話もできて感激でした。キリンさんのように、生活のなかで、俯瞰して知的思考をワクワク感で育んでいきたいと思います。

    返信
    1. katsuhara 投稿作成者

      田中とく子様
      講演を聴きに来てくださり、ありがとうございました。
      講演後に声をかけていただき、元気を頂くことができました。
      励みに頑張ります!

      返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください