「私塾」がスタートします
オフィスKATSUHARAでは、新たな事業として「私塾」を開催します! 【なぜ、私塾なのか?】 これまで25年間、数え切れないほどの講義、研修、講演をし、現場にも出向いてきました。そして、管理者たちから見聞きした現場の… 続きを読む »
オフィスKATSUHARAでは、新たな事業として「私塾」を開催します! 【なぜ、私塾なのか?】 これまで25年間、数え切れないほどの講義、研修、講演をし、現場にも出向いてきました。そして、管理者たちから見聞きした現場の… 続きを読む »
昨日は、OD Association in Japan(ODAJ)の年次大会でした。 ODとは、組織開発のこと。「ODはうまくいかないのか?」というのが今年度のメインテーマで、それについて一人称で語る場がたくさんありまし… 続きを読む »
大阪市西成区の訪問看護ステーション「ひなた」。所長の梅田道子さんに、こんな話をうかがいました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・最近Aさんの姿が見えないからと、気になって、福祉の人が部屋を訪問。三畳一間の部屋… 続きを読む »
昨日は、広島県看護協会と看護連盟の共催による講演。200名の看護管理者が集まって下さいました。 タイトルは、「組織で生きる看護職」。 組織は人の集まりで成り立っています。だから、その組織を選択した個人には組織を育てる責任… 続きを読む »