私塾はアート

投稿者: | 2019年8月13日

私塾の第1期が終了して約10日。
塾生からは、いろいろな感想や意見が飛び交っています。

私塾のことを、
 「基地」と呼ぶ人や、「花火の後の残像のように残るもの」という感想も聞かれます。

私塾2期スタートを前にして、あらためて、私塾が何なのかをふつふつと考えています。

1期の私塾が終る日、塾生たちはそれぞれの覚悟を表明し、力強く卒業していきました。
塾生たちから、いろいろ記念の品をいただき、心から嬉しかった。

だけど、塾が終わったことへの感慨はなく、感情レベルで反応することもなく、ただただやり切った感が残っていました。

なぜ、このような心情だったのか。
数日経って、思いました。
私塾は私にとってアート(芸術作品)なんだと。

こういうものを作りたいというコンセプトはありました。
しかし、最初から決まっているものは何もなかった。
だから、8日間のどの日に何をするのかを事前に設定することもなく、
やりながら、どのように仕上げていくのかを常に考えていました。
よりよく、より塾生に意味のあるメッセージは何なのか。

毎回異なる空間、毎回異なる出席者。
その場のダイナミズムを読み取り、感じ、こうしてみたらどうなるかということの繰り返し。

それに応える塾生たちの視線やしぐさをアートの一部として組み入れていく。

終わった後は、一つのアートが完成した感じです。
もちろん、塾生と一緒に。
だけど、モノとして残るわけではない。
形がないだけに、この後は自主的に変容を始めるわけです。

この作品は、もう勝手に新たなアートを生み始める。
それがわかったから、私なりの仕上がりにOKを出せた。

2期は、また別の作品を作ります。

どうなるか、自分でもわかりません。
ただ、全力で。
塾生とともに、作品づくりを楽しみます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください