勝原私塾の19期が、10月18日よりスタートしました。
最近、コーチングマインドに関するご依頼が多く、
しょっちゅう喋っているせいでしょうか。
私塾の中でも、その要素を自然に盛り込むようになりました。
学びほぐしをする際に、塾生同士がコーチングをし合うと効果的。
それをいつどう入れるかは、まったくもって無計画なのですが、
今だ!と思ったときに、コーチングの技を使えるように場を誘導します。
そうしたら、たった3分とか5分で、みんながコーチングをできるようになります。
そのときの感覚、マインドを持って部下面談をしたり、会議を進行したりするイメージを持ってもらえるので、とっても実用的です。
19期の最初の2日間で、すでに”ナイス・コーチング!”が続出。
誘導する側の私も、わくわくが止まりません(^▽^)/
