ヘルスケアワーカーキャリア学会」カテゴリーアーカイブ

COVID-19による キャリアショックとカタルシス

投稿者: | 2021年11月26日

11月23日(祝)、ヘルスケアワーカーキャリア学会のワークショップ。 まだ、日本では聞きなれない”キャリア・ショック”という概念を扱いました。特に、今回は、コロナ禍におけるキャリア・ショックの様相について、第1波から第5… 続きを読む »

やるか、やらないか、迷うくらいならやる!

投稿者: | 2021年8月9日

ヘルスケアワーカーキャリア学会のワークショップを開催しました。 今回のテーマは、   「やりたいことカタチにする」 やりたいことをカタチにしてきた3人の開業保健師(徳永京子さん、若井奈美さん、桑原陣さん)に登壇にいただき… 続きを読む »

信念対立はあった方がよい

投稿者: | 2021年5月17日

昨日のヘルスケアワーカーキャリア学会のワークショップでは、信念対立を取り上げました。 テーマ:「信念対立」を超えて機能するチームを創る‐-視点の相違を克服して 企画の趣旨は、  医療、介護、福祉など様々な分野で、  様々… 続きを読む »

「何十年後かに、2020年の自分を褒めてあげたい」

投稿者: | 2020年11月30日

昨日(11月29日)は、ヘルスケアワーカーキャリア学会のワークショップを企画・運営しました。 テーマは、「ネガティブ感情と付き合い職場の空気感をよくする:コロナ第1波・第2波の経験から学ぶ」 企画は、私の他に、山之上雄一… 続きを読む »

患者に触れない実習が学生や新人のキャリアにどう影響するのか

投稿者: | 2020年8月25日

一昨日、ヘルスケアワーカーキャリア学会のワークショップを開催しました。 今回は、学生や新人のキャリアに、コロナ時代の教育が与える影響を考えることがメインの目的でした。 患者や利用者とのコミュニケーションをはかり、身体に触… 続きを読む »

オンラインでの実習を考える

投稿者: | 2020年8月4日

コロナ禍にあって、教育現場の様相も大きく変化しています。 特に、医師や看護師などは、診断、治療、ケアなどの実際に学ぶために、現地での実習を必須科目としますが、それがままならない状況です。 教育現場からは、オンラインで実習… 続きを読む »

「ネガティブ感情を認めたらすっきりする!」セミナー

投稿者: | 2020年5月31日

ヘルスケアワーカーキャリア学会緊急セミナー「今だからこそ学ぼう、自己承認・他者承認のスキル」を終えました。 告知から2週間もない中で、80名のお申し込みをいただきました。 勢いで始めて、そのままの勢いでゴールまで走った感… 続きを読む »

ヘルスケアワーカーキャリア学会 緊急ワークショップ開催!

投稿者: | 2020年5月27日

世界中の人びとが、個人として、家族として、組織として、仕事として、社会の一員として新型コロナウイルスへの対応を行っています。日本では、緊急事態宣言が区域によって解除されるなど、5月18日(月)時点では少し人びとに笑顔も戻… 続きを読む »

心的安全性のワークショップ  

投稿者: | 2019年4月7日

昨年10月に立ち上げたヘルスケアワーカーキャリア学会の第1回ワークショップを開催しました(2019年4月6日土曜)。 テーマは「心理的安全性」。学会のミッションが、 「人の生きること、死ぬこと、暮らすことを支えるヘルスケ… 続きを読む »

ヘルスケアワーカーキャリア学会 = 掛け合わせの場

投稿者: | 2018年11月25日

ヘルスケアワーカーキャリア学会の今後の打ち合わせ会を開催。 30分ほどのランチタイムを除き、学会の今後の活動を真剣に考えました。 参加者(学会員)は、 「何かを貰う場として学会に来るのではなく、何かを創る場として主体的に… 続きを読む »