最近のできごと」カテゴリーアーカイブ

首里城が全焼・・・

投稿者: | 2019年10月31日

2日間、沖縄県看護協会で研修の仕事。今日は、研修の後に首里城を訪れる予定でいました。 早朝に飛び込んできた首里城が燃えているというニュースは、本当に人びとを震撼させました。県外の私でも、失ったものの大きさを感じずにはいら… 続きを読む »

看護という病に取り憑かれた

投稿者: | 2019年10月17日

北海道札幌市にナースエナジーという会社があります。社長の亀井紗織さんは、勝原私塾の1期生。 彼女は、きちんと看護をすれば、患者の持つ力を最後まで支えることができるという絶対的な信念を持っています。その具体的な話を、塾中に… 続きを読む »

「勝原私塾」3期生募集のご案内

投稿者: | 2019年10月11日

令和元年6月にスタートした勝原私塾。1期生は卒業し、現在2期が進行中です。 1期生からは、 ・塾での学びは、仕事だけでなくプライベートの生活の中でも使えて豊かになる ・塾生同士のつながりでいつも応援してもらっている ・迷… 続きを読む »

封印していたマグネット・ジャーニーを開封した

投稿者: | 2019年9月14日

聖隷浜松病院の看護部長時代、看護の質を最高レベルに持っていくために、本気で米国のマグネット施設認定を取ることにチャレンジしていました。 しかし、諸般の事情で取得を目指すことができなくなり、トップマネジャーとしてここまで引… 続きを読む »

私塾はアート

投稿者: | 2019年8月13日

私塾の第1期が終了して約10日。塾生からは、いろいろな感想や意見が飛び交っています。 私塾のことを、 「基地」と呼ぶ人や、「花火の後の残像のように残るもの」という感想も聞かれます。 私塾2期スタートを前にして、あらためて… 続きを読む »